【東京】おすすめのドラム教室3選

公開日:2024/12/04 最終更新日:2024/12/19
東京 ドラム教室

ドラムはとても魅力的な楽器ですが、独学で学ぶのが難しい楽器のひとつだともいえるでしょう。そこで、興味のある人は自分に合うドラム教室を探して通うのもおすすめです。この記事では、東京でおすすめのドラム教室を、OKADA音楽教室、MUZYX(ミュージックス)、オトノミチシルベの順に3つ紹介します。

OKADA音楽教室

OKADA音楽教室の画像

引用元:https://www.at-music.jp/
会社名 株式会社サウンドワゴンスタジオ
住所 〒167-0042 東京都杉並区西荻北2-2-14 1F
電話番号 03-5335-7499

まずは、OKADA音楽教室の特徴を紹介します。

ドラムセットは2台常設

OKADA音楽教室では、18帖もの広さのあるレッスン室に、各部屋2台のドラムセットを常設しているのが大きな特徴です。ドラムセットが2台あることで得られるメリットは3つあります。

1つ目は、講師と一緒にドラムを叩くことで安心感が得られることです。2つ目は、講師のまねをしやすいことから上達につながりやすいことがあげられます。

3つ目は、講師と入れ替わりでドラムを叩く必要がないため、効率的なレッスンができることです。また、ドラム用のスピーカー、子ども用のドラムイス、練習パッドなどの設備も充実しているのが特徴です。

豊富な指導実績をもつ講師による指導

OKADA音楽教室のドラム講師は、15年間で1,000人以上の生徒を指導してきた豊富な経験をもっています。また、音大卒の講師や女性講師も在籍しています。

受講生のうちの8割が未経験者や初心者なので、これまでに音楽の経験がなくても問題ありません。ちょっとした疑問や悩みにも、講師が親切・丁寧に対応してくれるので、効率よく練習できるでしょう。

まずは基本の8ビートから練習しつつ、簡単なドラム譜を読んでいきます。一方、中・上級者を目指す受講生には、スティックコントロールやグルーヴ、表現力など、ワンランク上のテクニックや知識が身につくように指導してくれるのが特徴です。

MUZYX(ミュージックス)

MUZYX(ミュージックス)の画像

引用元:https://muzyx.jp/
会社名 dot.株式会社
住所 〒180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町2-13-4-B1F
電話番号 0422-26-6299

次に、MUZYXの特徴を紹介します。

定額制で通い放題

MUZYXの大きな特徴は、定額制で通い放題の教室であることです。1日2時間までなら、1か月に何回レッスンを受けても料金は変わりません

オープンスペースでのレッスンにはなりますが、講師が見まわりながら個々の受講生に合わせた指導をしてくれるので安心です。テキストや教材費などの追加料金もかからないので、レッスンにあまりお金をかけられない人でも気軽に通えるでしょう。

また、予定を決めずに空いた時間で自由に通いたい人にもおすすめです。さらに、MUZYXには、受講生が自主的に練習できる場所もあります。

レッスン以外の時間でも気軽に練習できることで、より速い上達が期待できます。練習に必要なものはすべて無料で貸してもらえるので、手ぶらでレッスンに行けるのも魅力です。

初心者にもわかりやすい指導

MUZYXの受講生の9割は初心者です。そのため『何から練習すればいいか分からない』という悩みや『いつまで練習すればいいの?』といった疑問にも丁寧に対応してもらえます。

「脱初心者カリキュラム」が用意されているので、肩の力を抜いて効率よく練習できることでしょう。なお、レッスンでは、興味のあるカリキュラムだけ受ける、自分の好きな曲を練習するということも可能です。

さらに、簡単な課題曲を他の楽器の演奏者と合わせるセッション会やライブ出演の機会なども提供してもらえるので、楽しみながら上達していけます。

オトノミチシルベ

オトノミチシルベの画像

引用元:https://otonomichishirube.com/
会社名 株式会社YKクリエイト
住所 【本部】〒206-0042 東京都多摩市山王下1-13-16 加瀬ビル163
電話番号 042-337-7050

最後に、オトノミチシルベの特徴を紹介します。

フレキシブルな予約システム

オトノミチシルベの大きな特徴は、フレキシブルな予約システムを取りいれていることです。基本のレッスン回数は、1回1時間の月2回です。

ただし、受講日時については講師との話し合いで決める「自由予約制」なので、仕事や学業の都合に合わせて受講できます。受講生が希望すれば、月1回や月3回以上の受講も可能になります。

また、入会費や年会費などの経費は一切かかりません。さらに無料の楽器貸し出しサービスもあるので、ドラム初心者の人でも気軽にレッスンを始められるでしょう。

演奏力と人柄をあわせもつ講師陣

オトノミチシルベの講師陣は、演奏力と人柄が魅力のプロ・ミュージシャンたちです。教則本の著者や有名アーティストのバックバンドメンバーなどが、豊富な知識と経験にもとづいて受講生をサポートしてくれるので安心感があります。

ドラムのレッスンでは、初心者はもちろん、ステップアップを希望する中級者以上まで受講生のレベルに合った指導が受けられます。たんなる技術の習得ではなく『オトノミチシルベのレッスンを受けてさらに音楽が好きになった』と感じられるようなレッスンを目指して指導してくれるのが特徴です。

まとめ

ドラムの演奏に興味はあるものの『何から始めていいのかわからない』『自宅にドラムセットが用意出来ない』という人は、まずレッスンに通うのがおすすめです。自分に合うドラム教室を見つければ、プロの講師がささいな疑問や悩みも解消してくれるでしょう。教室ごとに特徴やメリットは異なるので、受講前に調べておくと満足度の高いレッスンを受けられることでしょう。この記事では、東京でおすすめのドラム教室を、OKADA音楽教室、MUZYX(ミュージックス)、オトノミチシルベの3つを紹介しました。どの教室も初心者から気軽に始められるのが魅力です。ぜひ、自分なりの目標や自由にできる予算、時間などに合わせて選んでみてください。

PR初心者でも安心できる講師・設備・楽器を揃えた音楽教室

tablepressアイコン 【東京】おすすめの音楽教室7選比較表

イメージ引用元:https://www.at-music.jp/引用元:https://sheer.jp/引用元:https://www.eys-musicschool.com/引用元:https://tsubaki-musicschool.com/引用元:https://www.bee-music.jp/引用元:https://www.noahmusic.jp/引用元:https://school.jp.yamaha.com/music_lesson/
教室名OKADA音楽教室シアーミュージックEYS音楽教室椿音楽教室Beeミュージックスクールノアミュージックスクールヤマハ音楽教室
特徴未経験者の指導実績多数!全校舎駅チカ1~3分。校舎がおしゃれ!独自の感染予防対策!マンツーマンレッスンのみの教室圧倒的なコース数の多さ。和楽器や民族楽器も対応登録講師がレンタルスタジオにてレッスンを行うスタイル自社音楽制作チームが音源制作やPV撮影等をバックアップ音楽練習スタジオの名門「サウンドスタジオノア」が運営長年培った独自のノウハウを持つ
コースの種類アコースティックギター/エレキギター/ウクレレ/ピアノ/鍵盤ハーモニカ/キーボード/ドラム/カホン/サックス/ボイストレーニング/作曲アレンジボーカル&ボイストレーニング/声優/話し方/ピアノ/エレキギター/アコースティックギター/ウクレレ/DTM/ドラム/ベース/サックス/バイオリンなど管楽器/弦楽器/ギター・ベース/打楽器/鍵盤楽器/和楽器・民族楽器/ボーカル/作曲などピアノ/声楽・ボーカル/弦楽器/ギター/金管楽器/木管楽器/ドラム/DTM/ソルフェージュ/指揮/和楽器などボーカル/ギター/ピアノ/ボイストレーニング/DJ/ウクレレ/ベースドラム/ギター/ベース/ウクレレ/ピアノ/サックス/フルート/トランペット/トロンボーン/バイオリン/DJ/DTMギター・ベース・ウクレレ/管楽器/弦楽器/ドラム/ピアノ・鍵盤楽器/ボーカル・コーラス/アンサンブル/ウェルネスプログラム
入会金8,500円 ※キャンペーン利用で3,500円2,200円1万7,000円1万円1万2,100円1万1,000円教室により異なる
料金例(月額)
※月2回個人レッスンの場合
7200円~/30分(大人個人)
6700円~/30分(子供個人)
1万200円~/45分(個人)
7000円~/45分(グループ)
1万2,200円~/60分(個人)
1万1,000円/45分1万2,480円〜/55分1万8,700円〜/60分
※レッスン料+事務手数料+スタジオ代込み
1万1,836円〜/60分1万5,400円/45分
※レッスン料+スタジオ代込み
1万413円/30分
※3回分の料金を2回分に換算
※レッスン料+教材費込み
講師について・全11コースに女性講師在籍
・勤続年数が長い講師が多い
・30〜40代前半中心
・半数以上が10年以上のキャリア
・全国で600名以上
・担任制でなくレッスンごとに講師を変えることも可能
・全講師のレッスンスタイル(やさしい/スパルタ、初心者向き/経験者向き、理論/感覚)を公式サイトで確認できる・名門音楽大学出身者多数在籍
・担当制
・カウンセリングを通してぴったりのインストラクターを紹介。カリキュラムの途中での変更も可能・全員現場の第一線で活躍しているプロミュージシャン・ヤマハ講師資格取得試験に合格しライセンスを持つ優秀で信頼できる講師
割引・キャンペーン例
※キャンペーンは予告なく終了する場合があります。
・入会金5,000円OFF(8,500円→3,500円)
・楽器無料プレゼント(例:アコースティックギター、ウクレレ、サックス)
記載なし・楽器無料プレゼントor入会金半額(1万7,000円→8,500円)
・月会費500円OFF
・グループ割引:個人レッスンの料金から毎月2,000円引き
・体験レッスン当日に入会で入会金と事務手数料全額免除・入会金無料
・1レッスン分のチケットプレゼント
・入会金無料・入会金と施設費が無料の特別企画「音楽を楽しむ3ヶ月レッスン」
校舎情報西荻窪本校、西荻窪ANNEX校(2024年10月OPEN)、明大前校、池袋校、渋谷校、都立大学校新宿校、渋谷校、池袋校、東京校、銀座校、品川校、上野校など代官山、銀座、渋谷、吉祥寺、上野、新宿、池袋、自由が丘など※一般のレンタルスタジオでレッスン新宿校、渋谷校、池袋本校、池袋校、赤羽本校、赤羽駅前校、赤羽南口校御茶ノ水、自由が丘、秋葉原、渋谷、池袋、高田馬場、目黒不動前など※各地の楽器店などでレッスン
問い合わせ方法■電話
03-5335-7499(11:00〜20:00)
■問い合わせフォーム
■電話
0120-055-349(11:00〜21:45)
■問い合わせフォーム
■電話
0120-978-900(9:00〜22:00)
■問い合わせフォーム
■電話
0120-76-3882(10:00〜19:00)
■問い合わせフォーム
■電話
0120-015-349(平日9:30〜21:30、土日9:30〜19:30)
■問い合わせフォーム
■電話
※店舗ごと、受付時間はスタジオの営業時間に準ずる
御茶ノ水店:03-5217-7667(8:00〜23:00)
■問い合わせフォーム
■電話
0570-075808(10:00~12:00、13:00~17:00※土日祝日・指定休日を除く)
■問い合わせフォーム
レッスン時間平日:11:00〜22:00
土日:10:00〜21:00
(定休日:毎月29〜31日)
12:45〜21:45平日:10:00〜22:00
土日:9:00〜21:00
(定休日: 年末年始)
レンタルスタジオにより異なる平日:12:30〜21:30
土日:10:30〜19:30
10:00〜22:00
(定休日:12月31日〜1月3日)
教室により異なる
詳細リンクもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しく
公式サイト公式サイトを見る公式サイトを見る公式サイトを見る公式サイトを見る公式サイトを見る公式サイトを見る公式サイトを見る

テキストコンテンツアイコン おすすめ関連記事