
趣味のひとつとして、楽器演奏は人気です。中でも、ウクレレはやさしい音色が癒しになります。また、価格が手ごろで、収納スペースも取らず、始めやすいでしょう。そこで、ウクレレ教室に通うことをおすすめします。上達を実感し、楽しく続けられるでしょう。ここでは、東京のウクレレ教室を紹介しています。ウクレレに興味がある方は必見です。
OKADA音楽教室
会社名 | 株式会社サウンドワゴンスタジオ |
---|---|
住所 | 〒167-0042 東京都杉並区西荻北2-2-14 1F |
電話番号 | 03-5335-7499 |
東京に6校ある音楽教室で、ウクレレは西荻窪本校・明大前校で習えます。駅から徒歩3分程度の立地でありアクセス抜群です。通いやすい環境のため、音楽が一生の趣味になるでしょう。
初心者でも1年で10曲弾ける
OKADA音楽教室は未経験者も多く、5歳から60歳以上まで通っています。楽器に触れたことが無い方や、楽譜を読めない方も安心です。
また、固定時間割制であり、予約が必要ありません。さらに、振替にも対応しているので、レッスン日に急な予定が入っても安心です。月1回から通え、夜間22時まで営業しているので、社会人にも向いています。
また、ウクレレは毎回無料レンタルできるので、荷物にならず身軽です。ソプラノ・コンサート・テナーと、3サイズそろっているので、好みを見つけましょう。沢山試すことで、いざ購入するときも失敗しません。
また、レッスンでは、1年間に10曲以上が弾けるようになります。ほかの楽器よりも扱いやすいため、沢山の曲にチャレンジが可能です。月2回のレッスンで、1曲を仕上げます。
入会後は、個人レッスンを2~3回程度行い、グループレッスンに合流する流れです。基礎的なことをじっくり学んで、グループレッスンに入るので安心感があります。また、2~5名程度の少人数制のため、仲間とコミュニケーションが取りやすいでしょう。
習う楽曲はポップス中心であり、楽しい気持ちで演奏できます。もちろん、個人レッスンを選ぶことも可能です。
個人レッスンでは好きな曲をリクエストできるので、モチベーションが上がるでしょう。挑戦したい曲がある方はとくにおすすめです。
ヤマハ音楽教室
会社名 | ヤマハミュージックスクール |
---|---|
電話番号 | 0570-075808 |
1954年から全国展開している、大手の音楽教室です。70年以上の経験により、初心者が無理なく上達できるレッスンを提供しています。講師陣のスキルが非常に高いので、安心して学べるでしょう。
さまざまなジャンルの曲を学べる
東京では、ウクレレコース対応校は55か所あります。住まいから近い場所を探せるでしょう。
グループと個人を選べ、月に2~3回のレッスンです。平日・土日と開講しており、忙しい方にも向いています。グループレッスンは少人数制のため、リラックスしながら習えるでしょう。
また、仲間とアンサンブルすることも醍醐味です。同じ趣味を持つもの同士、楽しい時間を過ごせます。
そして、ヤマハ音楽教室にはオリジナルテキストがあり、楽しみながら上達が可能です。長年培ったノウハウが詰っているため、信頼できるでしょう。
ウクレレコースは、初心者もスムーズに慣れる内容です。初めは、ピッキング・左手の使い方・譜面の読み方など、基礎から学びます。
1~3か月程度あれば、定番のコード進行が弾けるでしょう。6か月程度経つと音階を覚えられるので、アンサンブルも可能です。
そして、1年経つ頃には、メロディーとコードを合わせてソロプレイもできます。無理なく進めるため、着実に上達するカリキュラムです。ハワイアンミュージック・J-POP・ジャズなど、さまざまなジャンルに挑戦できます。音楽好きが心から楽しめる教室です。
トイズミュージックスクール
会社名 | トイズミュージックスクール |
---|---|
住所 | 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前 6-23-11 J・SIX BLDG.8F |
電話番号 | 03-3406-9248 |
地下鉄明治神宮前駅から徒歩7分程度にある、ウクレレ専門の教室です。また、オンライン限定レッスンもあるので、教室まで通えない方も習えます。講師にはプロミュージシャンが在籍しており、クオリティー高いレッスンが魅力です。
ハワイならではのテクニックが学べる
レッスンは、グループ・個人・キッズとクラスが分かれています。初心者から上級者まで対応しているので安心です。
グループは月3回・個人は月2回・キッズは月3回、レッスンを行います。各クラス、プロミュージシャンから学べることが魅力です。
また、未経験者でも始めやすいよう、入会時はマンツーマンレッスンを行います。基礎に慣れてきたらグループに移行するので安心です。
その後、講師がハワイで身に付けたテクニックを教えるため、将来は本格的な演奏ができるようになります。そして、トイズミュージックスクールでは、ハワイの文化を楽しむことも可能です。
ハワイにあるカニカピラと呼ばれる、音楽イベントを開催しています。ウクレレの発表会を兼ねて、仲間たちとハワイ料理を食べるパーティーです。
ほかの教室には無い、特別な時間になるでしょう。さらに、ハワイで活躍するウクレレプレイヤーを招き、テクニックを直接学ぶ場も設けています。ウクレレだけではなく、ハワイそのものに興味がある方は最適です。
まとめ
独学の楽器演奏は難しく、上達するまでに時間がかかります。とくに、初心者であれば、長続きしないこともあるでしょう。楽しみながら続けるためにも、音楽教室は効果的です。できることが徐々に増えるので、達成感を味わえます。また、講師や仲間とのコミュニケーションも魅力です。ポジティブな気持ちで挑戦することで、練習も苦になりません。紹介した3つは初心者から上級者まで対応しています。東京で音楽教室を探している方は、ぜひ通ってみましょう。心から楽しめるウクレレライフが叶います。